My Bicycles
高校から数えて四半世紀、ながーい友達です。
![]() ’05夏のツーリング '05春のサイクリング '05初乗り '04鎌北湖 '03秋パスタ食うぞ ’01森林公園 ![]() '05新年走行会 '03モールトンミーティング '03走行会 '02荒川走行会 ’01モールトンミーティング ![]() BSMフロントディレーラー |
アレックスモールトンAM−8 | |
モールトンINDEX モールトン博士のお城で作られたバイクで、 前後サスペンションが効いた乗り心地は最高。 ただ坂道ではペダリングパワーを食われて進みません。 荒川サイクリングロードで走る時に使用。 ツーリング向きです。 モールトン○× |
||
アレックスモールトンAPB−8 | ||
![]() |
’02、12新たに仲間入りしたモールトン。 上にあるAM−8はモールトン博士のお城で 作られているけどこのAPB−8はパシュレー社が OEMで作って販売しています。 10月の中旬に注文して12月の末 クリスマスプレゼントとして到着。 2ヶ月の船旅は長かった・・・・・・・・ これからAM−8との比較などどんどん レポートしていきます。 モールトンAPB−8 ○× |
|
バイクフライデーメトロセブン | ||
バイクフライデーの普及版。簡単に折り畳めて 持ち運びに便利。 タイヤの空気圧は指定通りの4kg/cuでは リム打ちしそうなぐらいタイヤがへこむので 8kg/cuにぱんぱんに空気を入れると 快適に乗れます。ポタリングには最適。 メトロセブンの○× |
||
DAHON HELIOS P8 | ||
軽い折り畳み自転車を探していたところ いつものイノウエレーシングで DAHON HELIOS P8を安く売って くれるとのことなで早速購入。 73500円が40000円にしてもらいました。 これで輪行して公園で沢山自転車に 乗っちゃおうかな?? DAHON HELIOS P8 |
||
ダイヤモンド | ||
ブリジストンのダイヤモンド (ランドナー:ツーリング用のバイク) 高校の時に買ってもらったバイク。 これで直江津に輪行したり、三浦半島一周したりと 高校のバイク愛好会でみんなで楽しみました。 今では、数人の手に渡りかなりぼろくなっているので レストアしながら楽しんでゆこうかな?? |
||
グランベロ | ||
知り合いからいただいたロードバイク ランドナーだとちょっと遅くて不満だったけど このバイクに乗って見るとスピードが10k/m くらい違い驚き!!! でも、ロードに乗っているといつも 急いで走らなければいけないので モールトン買いました。 |
||
おまけ | ||
LNAD GEAR LG−1000 | ||
会社のお祭りで抽選会用に準備したバイクを インプレ 16インチなので非常にコンパクトに折り畳める。 16インチのバイクの中では本格的な装備。 シマノのソラ8段やVブレーキなど。 でも20インチのバイクに乗ると ちょっと性能的には劣るな・・・ LAND GEARってどうなの?? |
||
DAHON VITESSE | ||
これも会社のお祭りで抽選会用に準備したバイク をインプレ フォールディングバイクの老舗が作る ベーシックなバイクだけど 価格が5万円弱としては8段変速だし、あ っと言う間に折り畳める しで私も欲しくなっちゃった。 でDAHON VITESSEってどう?? |
||
DAHON SPEED P8 | ||
去年はビッテス、今年はSPEED P8を会社のお祭り の抽選会商品としました。 で今回もチョイ乗りインプレッション。 今回のバイクはディープリム&シュワルベの0.8MP 迄空気がぱんぱんに入るタイヤとチューブだわで 走行性能期待大!! で乗ってみてどうなの?? |